-
国立国会図書館国際政策セミナー「人口減少局面の地域の持続可能性」の開催
国立国会図書館より国際政策セミナー「人口減少局面の地域の持続可能性」の案内がございました。 2025年2月21日 14時~17時にオンライン(Zoom)で開催予定です。 案内や申し込みについては、以下…
-
国土地理協会助成公募のお知らせ
公益財団法人国土地理協会より、学術助成にかかるお知らせがありました。 応募期間は4月1日~4月15日(必着)です。 詳細は下記のHPをご確認ください。 https://www.kokudo.or.jp…
-
研究員公募のお知らせ(東日本大震災・原子力災害伝承館)
東日本大震災・原子力災害伝承館より、研究員の公募のお知らせがありました。 応募締め切りは2025年2月10日17時です。 詳細は、https://www.fipo.or.jp/lore/archive…
-
第24回「アジア太平洋研究賞」募集のお知らせ
アジア太平洋フォーラム・淡路会議より、第24回アジア太平洋研究賞の募集の連絡がありました。 本賞の応募には条件があります。締め切りは2025年4月18日必着です。 詳細は以下のホームページをご覧くださ…
-
教員公募のお知らせ(広島修道大)
広島修道大学より農学部(仮称)の担当教員公募がありました。 応募締切は2025年3月7日(金)必着です。 詳細は、以下よりご確認ください。 担当科目:「農業政策Ⅰ」、「農業政策Ⅱ」 採用時期:2028…
-
教員公募のお知らせ
大阪大学人間科学研究科より、人文地理学に関する若手教員の公募のお知らせがありました。 締め切りは、2025年1月7日(火)になります。 詳細は以下をご覧ください。 https://jrecin.jst…
-
令和6年度東日本大震災・原子力災害伝承館 調査・研究部門活動報告会の開催について
東日本大震災・原子力災害伝承館より、令和6年度調査・研究部門活動報告会のお知らせがありました。 開催日は12月19日になります。 詳細・申し込み情報等は添付のPDFをご確認ください。 02_令和6年度…
-
東日本大震災・原子力災害伝承館リサーチ・アドミニストレーターの募集について
東日本大震災・原子力災害伝承館より、リサーチ・アドミニストレーターの公募がありました。 締め切りは2025年1月17日(金)17時です。 詳細は、https://www.fipo.or.jp/lore…
-
国際交流基金・日米グローバル・パートナーシップ強化助成プログラム及び日ASEANグローバル・パートナーシップ強化助成プログラム募集開始のお知らせ
国際交流基金より令和7(2025)年度日米グローバル・パートナーシップ強化助成プログラム及び日ASEANグローバル・パートナーシップ強化助成プログラムの募集がありました。 日米グローバル・パートナーシ…
-
内閣官房主催 地理空間情報を活用したビジネスアイデアコンテスト「イチBizアワード」のお知らせ
内閣官房より、「地理空間情報活用推進基本法」に則り、地理空間情報を活用したサービス創出を目指すコンテスト「イチBizアワード」に関する募集がありました。 「イチBizアワード」では、以下の部門で募集を…
