- TOP
- » News & Topics
News & Topics
教員公募のお知らせ(大阪公立大)
- 投稿日:2025年10月19日
大阪公立大より、都市政策・地域経済分野の教員の公募がありました。
締め切りは、11月28日です。
詳細は以下のページよりご確認ください。
https://www.omu.ac.jp/research/recruit/faculty/entry-01262.html
- タグ:
- カテゴリー:News & Topics
北九州市立大学 法学部 政策科学科(都市政策論) 准教授または講師の公募
- 投稿日:2025年10月11日
担当科目:
「都市政策論」「都市経済論」「都市マネジメント論」など
募集期間:2025年12月01日(必着)
職種:准教授、講師
着任日:2026年4月1日
任期:なし
勤務地:福岡県北九州市小倉南区北方4丁目2-1 北九州市立大学 北方キャンパス
詳細は以下にてご確認ください
JRECIN:https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125100745
- タグ:
- カテゴリー:News & Topics
教員公募のお知らせ(大分大)
- 投稿日:2025年10月06日
大分大学経済学部より、地域構造論の教員公募がありました。
締め切りは2025年10月22日(水)必着です。
詳細は以下のURLよりご確認ください。
<大分大学経済学部Webページ>
教員の再公募(地域構造論)について:https://www.ec.oita-u.ac.jp/news/chiiki2/
<JREC-IN>
准教授又は講師の公募(地域構造論(経済地理学,地域経済学及び関連領域))<再公募>:
- タグ:
- カテゴリー:News & Topics
令和8(2026)年度日米グローバル・パートナーシップ強化助成プログラム及び日ASEANグローバル・パートナーシップ強化助成プログラム募集開始のご案内
- 投稿日:2025年10月05日
国際交流基金(JF)より、令和8(2026)年度の日米グローバル・パートナーシップ強化助成プログラム及び日ASEANグローバル・パートナーシップ強化助成プログラムの募集がありました。
日米グローバル・パートナーシップ強化助成プログラムは、日米の専門家がグローバルな共通課題に協働で取り組むプロジェクト、日ASEANグローバル・バートナーシップ強化助成プログラムは、日本とASEAN各国の機関・団体が実施する、グローバルな共通課題の解決を目的とした取り組みを対象としています。
詳細は以下のURLよりご確認ください。
日米グローバル・パートナーシップ強化助成プログラム(締め切り 12月1日23時59分(日本時間))
https://www.jpf.go.jp/j/program/intel.html#intel_5
日ASEANグローバル・バートナーシップ強化助成プログラム(締め切り 12月2日13時(日本時間))
https://www.jpf.go.jp/j/program/intel.html#intel_4
- タグ:
- カテゴリー:News & Topics
第17回日韓中地理学会議の発表申込期間の延長について
- 投稿日:2025年09月24日
第17回日韓中地理学会議実行委員会より、口頭発表・ポスター発表の発表申込期間の延長に関するアナウンスがありました。
申込期限は9月30日となります。
詳細・問い合わせは下記よりご確認ください。
公式ホームページ
https://www.dh-jac.net/wp/17jkc/
お問い合わせ
17jkc2025@gmail.com
- タグ:
- カテゴリー:News & Topics
