2016年度地域大会 第3報

1.大会テーマ:中山間地域における農林業再生

 

2.大会の趣旨

日本の高度経済成長期において大量の労働力人口が地方から大都市圏に移動した結果,地域社会の基盤が変動し,生産機能や生活環境の維持・整備等が困難となった過疎地域を生み出した。1970年に出された最初の「過疎法」以来,時限立法としてこれまで4次にわたって「過疎法」が制定され,各種の対策が講じられてきた。しかしながら,経済のグローバル化の中で過疎地域の既存産業は取り残された状態にあるうえ,急速に進む少子高齢化によって地域社会の維持さえも困難になっている。過疎地域が抱えるこうした問題は,これまでの経済地理学会大会および地域大会において何度となく議論されてきたが,過疎問題に対する処方箋は一筋縄ではいかなかった。

そこで,今回の奈良地域大会においても継続して,過疎地域再生に向けての議論を行いたい。本地域大会では,過疎地域の多くを占める中山間地域を取り上げ,従来の基幹産業である農林業の再生や地域雇用の創出をめざした具体的な取り組みについての報告をもとに議論を行い,地域資源の有効活用による経済基盤安定化や地域コミュニティの維持に向けての方策を模索したい。

 

3.日程:2016年10月22日(土)・23日(日)

10月22日(土)

10:00~11:00 常任幹事会(生環系E棟2階 218-1教室) 

11:00~12:00 評議会(生環系E棟1階 109教室)

13:00~17:00 シンポジウム(生環系E棟1階 108教室)

17:30~19:30 懇親会(奈良女子大学生協食堂) 

*昼食には生協食堂を利用できます。近鉄奈良駅~大学周辺にも飲食店があります。

10月23日(日)

   9:00~17:00 エクスカーション

 

4.会場

奈良女子大学(奈良市北魚屋西町) 正門よりお入りください。

近鉄奈良駅(1番出口)より北へ徒歩約5分,または,JR奈良駅から徒歩約15分(近鉄奈良駅までは,奈良交通バスを利用することもできます)

アクセスマップ http://www.nara-wu.ac.jp/nwu/intro/access/map/index.html

  *秋の観光シーズンと重なりますので,お早めに宿泊先を確保されることをおすすめします。宿泊施設は近鉄奈良駅周辺のほか,近鉄新大宮駅周辺やJR奈良駅周辺にありますが,奈良市内のホテル数には限りがあります。奈良へは,大阪または京都方面からのアクセスも便利です。大阪難波駅または鶴橋駅から,近鉄奈良線(快急または急行)を利用して奈良駅まで約40分。京都駅から,近鉄京都線で奈良駅まで特急約35分,急行約45分です。

 

5.シンポジウムプログラム

13:00~13:10:開会挨拶・趣旨説明 吉田容子(奈良女子大学)

13:10~13:50:基調講演 金 枓哲(岡山大学)「合併後の過疎地域における地域創生の社会的条件」 

13:50~14:20:中條暁仁(静岡大学)「高齢者や女性による地域資源活用の取り組みとその意義」 

14:20~14:50:秋津元輝(京都大学)「農林業再生への遠近法的アプローチ-支える思想と5戸の集落の実践-」

14:50~15:20:秋谷奈美(奈良県下市町役場 地域づくり推進課ふるさと復興協力隊)

「ふるさと復興協力隊が取り組む農林業再生-「よしの農林業週末塾」の事例-」

<休憩15分>

15:35~16:05:コメント 宮地忠幸(国士舘大学),寺岡伸悟(奈良女子大学)

16:05~17:00:討論

17:00:    閉会                       

司会 中川秀一(明治大学),西野寿章(高崎経済大学)

  *シンポジウムに関連する資料は,当日配布します。

 

6.参加費

 大会:一般会員・学生会員・非会員 1,000円

 懇親会:一般会員・非会員 4,000円, 大学院生・学生 2,000円

 *大会(シンポジウム)および懇親会への参加については,事前申し込みの必要はありません。当日会場受付にて,参加費を直接お支払いください。

 

7.エクスカーション

奈良の元気な地場産業と農林業持続に向けた取り組み

 

8:45近鉄奈良駅前 集合 → 9:00出発 → 9:30奈良県靴工業団地(大和郡山市小泉町)→ 10:00「靴下の町」(広陵町)→ 11:00五條市新町通り → 12:00 <昼食>農家レストラン「農悠舎王隠堂」(五條市西吉野町湯塩)→ 13:30奈良県農業協同組合西吉野柿選果場(五條市西吉野町奥谷)→ 16:00 一次解散 近鉄橿原神宮前駅 → 17:00 近鉄奈良駅前 到着

 

参加費:5,000円(昼食代2,000円を含む)

 

案内者:吉田容子(奈良女子大学),西村雄一郎(奈良女子大学),山本俊一郎(大阪経済大学)

 

<エクスカーション申し込み方法・問い合わせ先>

エクスカーションへの参加を希望される方は,参加者氏名・所属・連絡先(メールアドレス,住所,電話番号)を明記の上,7月19日(火)~9月23日(金)の間に,下記の問い合わせ先までメールかハガキにてご連絡ください。なお,バスの定員および昼食先の都合により,参加者は先着25名とさせていただきます。お申し込み後に,事務局から受付と費用のお支払い方法等についてご連絡いたします。エクスカーションに関するお問い合わせは,下記9.に記載の問い合わせ先と同じです。

 

8.大会実行委員会

委員長:吉田容子(奈良女子大学)

委員 :石崎研二(奈良女子大学),西村雄一郎(奈良女子大学),山本俊一郎(大阪経済大学),坂西明子(奈良県立大学)

 

【大会・エクスカーション問い合わせ先】

 〒631-0823 奈良市北魚屋西町

奈良女子大学研究院人文科学系 吉田容子  email:yoko@cc.nara-wu.ac.jp

 

9.後援

 奈良女子大学社会連携センター(センター長 内田忠賢)

 

pdfファイルはこちら↓

2016年度 奈良地域大会第3報

Top